子育て&おうちWork

子育て情報&在宅ワーク

【 子ども 】 学校・進学/勉強方法

子どもの学習方法・教育や、遊びの面、進学のことをまとめています。

子どもが喜ぶ工夫・家でできる遊び・過ごし方[おすすめ10選]

// 休校期間中や長期休暇中、天気の悪い時期など、在宅期間が長い時期は家での遊びを楽しみましょう。おすすめのおうち遊びをご紹介します。 [1]家でキャンプ・ピクニック [2]子どもの家作り [3]グーグルアースで観光地をチェック [4]Amazonプライム…

【小学校入学】目前!今できる対策で準備万端

小学校入学も目前です。家庭で練習できる事をまとめました。

新年度の「家庭訪問」…掃除のコツと注意点

【春の学校行事】大忙しの家庭訪問

袋物は日本製「COLORFUL CANDY STYLE」がおすすめ!【入園・入学準備】

入園入学の袋物は日本製「COLORFUL CANDY STYLE」で 入園や入学関連の用品をそろえる時期ですね。 お子さんの好きな絵柄で作ってあげるのも素敵ですし、既製品もしっかり丈夫に出来上がっていますので長持ちします。 なかでも「COLORFUL CANDY STYLE(カラフ…

【幼稚園】預かりの時間を確保したい!変化球で2カ所に通園してみた

下の子は幼稚園に入園して、年中さんになりした。 引っ越し時期のからみで保活ができず、幼稚園も締切ぎりぎりで面接を受けまして…すっかり時期的に乗り遅れました。 上の子の時も選択肢がなく、郊外の認可外園(のびのび広い園)に通いました。共働きでした…

【入園・入学】「バッグ類」は既製品が丈夫!便利なサブ収納・名札ケース【まとめ買い】

【新入・進学】袋物 新入・進学の際に、袋物やガーゼ製のマスクなどが必要になってきます。バッグも巾着も全部手作り出来たらステキですが、既製品も丈夫さの面で優れています。 通販で購入して使ってみて便利だった製品をご紹介します。 この記事のポイント…

ついに【役員フラグ】…PTAや保護者会って引受けにメリットある?

面倒に感じてしまう「保護者会」。でもメリット盛ります。みんなが引き受ける役割なら、計画的に引き受けていきましょう。

[高学年ママ]子どもの「適学」診断おすすめの理由

うちの子の「適学」は? うちの子はどんな勉強が得意で、どんな職業に向いているんだろう。 子ども自身がしっかり勉強しているなら安心して見守れますが、進路は長い期間、悩むポイントですよね。 学校の個人懇談も控えている時期、今の成績のことと、そのう…

【入園・入学用品】袋物は日本製「COLORFUL CANDY STYLE」

// 入園入学の袋物は日本製「COLORFUL CANDY STYLE」で 入園入学用品をそろえる時期ですね。 袋物をミシンで手作りするのもステキですし、子どもお気に入りのキャラクターの既製品を購入してあげるときっと大喜び。 布地を選んで手作りしようかな、既製品で…

判定アプリ『人間は9タイプ』性格チェックで勉強法が見つかるかも

子どもの学習 2学期の終わりに向けて、個人懇談のお知らせも届く時期ですね。 時間の使い方や、やる気、集中力の引き出し方など、参考になるビジネス本もたくさんありますし、子どものヤル気を引き出す本もあります。 でもわが家には当てはまらない気がする…

2018年10月開校【ゼロ高等学院】ホリエモンの『ゼロ校』理念で人生の選択肢

学ぶ意欲の継続などの面で困難も多いと言われている通信制高校ですが、近年、多数の特化プログラムを持つ学校も登場しています。中でも注目されているのが10月1日に開校した堀江貴文さんプロデュースの「ゼロ高等学院」です。

小学生向けデジタル学習の【無料体験】1か月後

// 小学生のデジタル教材のこと 小学生の息子がデジタル学習の無料お試しをしてみました。 子供の性格から考えて、「デジタル学習べんりーー」「これなら好きな勉強できる!」(←地図・歴史好き)という反応をするだろうと思っていたのです。 しかし結果は「…