子育て&おうちWork

子育て情報&在宅ワーク

アフィリエイトなら大手3社!「A8」「もしもアフィリエイト」「バリューコマース」

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:i_blog:20190113100425p:plain

 

アフィリエイトなら大手ASP

アメブロのようにブログサービスにアフィリエイト機能が付いているところもあります

が、自分の貼りたい広告を探してアフィリエイト広告を貼ってみたいですよね。

得意分野に合わせておススメ商品を選べれば、商品の紹介もしやすくなります。

取扱件数の多い大手アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)に登録してみましょう。

 

 

無料ブログサービスのアフィリエイト機能

ブログサービスには最初からアフィリエイト機能が付いていますのですぐに貼り付けして利用できますね。

 

◎アメブロ

 編集画面の右側にリンク機能あり。

 楽天/ユニクロ/Amazonの商品紹介機能付き。

 

 

◎はてなブログ

 右側の編集サイドバー内にAmazon/楽天の商品紹介ボタン付き。

 

それぞれ、キーワードを入力して商品を選択して貼り付けることができます。

さらに多くの商品を紹介したいときは、やはり大手ASPが優れています。

 

大手ASPおすすめ3社

アフィリエイトを始めるなら大手ASPがおすすめです。

  • A8ネット
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース

 

 

 

 

自己購入も報酬の対象に

アフィリエイトサイトでは自分で購入した分も報酬の対象になるプログラムがあります。

「セルフバック」「本人申込可プロモーション」「自己購入」などと呼ばれる仕組みで、報酬割合がアップするキャンペーン時期もありますよ。

 

アフィリエイト用にネット系銀行口座を作っておこう

アフィリエイトの報酬受取り用に、ネット銀行口座を用意しておくと管理しやすくなります。

複数のASPサイトに登録する場合は、それぞれ振り込みが行われますので、アフィリエイト用口座があると便利です。

 

《報酬の振込手数料》

各ASPの報酬振り込みの手数料については

●A8ネット・・・郵貯に振込む場合、手数料一律30円

         銀行振込の場合、3万円未満の振込で108円~540円

●もしもアフィリエイト・・・手数料不要

●バリューコマース  ・・・手数料不要

 

アフィリエイトプロバイダへの登録

運営しているブログを各社に登録して、IDを取得します。

最初の登録の際にブログの審査があったり、広告ごとに審査が行われることもあり、審査に通ったら利用できるようになります。

 

広告主によっては提携に時間のかかるものや審査が難しいものもありますが、通らなくてもまた再申請できます。

提携できた広告からどんどん使っていきましょう。

 

Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピングのアフィリエイト

みんながリンクを貼りたいAmazon/楽天市場については直接アフィリエイト提携をする方法と、ASP各社を通して提携する方法があります。

  • Amazonと直接提携する「Amazonアソシエイト」
  • 楽天と直接提携する「楽天アフィリエイト」
  • ASP各社を通して提携する
  • Yahoo!ショッピングの場合はASP各社経由での提携のみ

Amazonアソシエイトの審査は落ちても何度でも申請できるのですが、ブログの内容によっては審査に通りにくいと言われています。

直接提携のAmazonアソシエイトになかなか通らない場合は、比較的通りやすい「もしもアフィリエイト」から提携してみましょう。

 

1.アフィリエイト大手「A8ネット」

アフィリエイト最大手のA8は登録されている販促プログラム数も多く、見ているだけで楽しくなるサイトです。

広告主によっては審査に時間のかかるプログラムもありますが、すぐに提携できるところも多く、広告をすぐに貼っていけます。

 

【A8.netに登録しよう!】
 ◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
 ◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
 ◇ 使いやすいサイトNO.1
アフィリエイトならA8.net

 

動く広告「モーションウィジェット(A8.net版)

楽天市場内の商品の動く広告を設置できます。

 

 

また、契約者は「ファンブログ 」という無料ブログサービスを利用でき、複数のブログ運営もラクに取り組めます。

 

 

2.もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトで「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」との提携ができます。

もしもアフィリエイトではLOHACOとの提携ができますので、無印良品やドクターシーラボの商品を紹介できますよ。

 

 

LOHACOは「Yahoo!ショッピングLOHACO店」もありますのでヤフーとの提携でも商品紹介できますが、LOHACOから直接購入したいユーザー向けにLOHACO提携できるので「もしもアフィリエイト」はおススメです。

 

 

楽天モーションウィジェット(もしも版)

もしもアフィリエイトにも、楽天との提携で利用できる「楽天モーションウィジェット(もしも版)」機能があります。

 

 

3.バリューコマース

バリューコマースもAmazon/楽天/Yahoo!ショッピング3社との提携ができます。

特にYahoo!ショッピングはアカウントを取得すると自動提携になりますのですぐに利用が可能です。

またLOHACOとの提携も可能となっています。

LOHACOと提携できるASPは、今のところもしもアフィリエイトとバリューコマースのみとなっていますのでおすすめです。

LOHACO提携には審査がありますので、アカウントを取得したら早めに申請しておきましょう。

 

f:id:i_blog:20181110164938p:plain

 【画像出典:バリューコマース内「LOHACO(ロハコ)」アフィリエイトプログラム

 

LinkSwitch(リンクスイッチ)機能

バリューコマースには他サイトにはない「LinkSwitch(リンクスイッチ)機能」という便利な広告貼付けサービスがあります。

ブログにバリューコマースの「リンクスイッチ」コードを<head>~</head>内に貼り付けることでページ全体のリンクをアフィリエイトリンクに変更できます。

 

アフィリエイトの決まりを守って

アフィリエイトにはASP会社こと、広告ごとに決まりが設定されています。

規則違反にならないよう留意しながら楽しくアフィリエイト広告を利用していきましょう。