休校期間中や長期休暇中、天気の悪い時期など、在宅期間が長い時期は家での遊びを楽しみましょう。おすすめのおうち遊びをご紹介します。
- [1]家でキャンプ・ピクニック
- [2]子どもの家作り
- [3]グーグルアースで観光地をチェック
- [4]Amazonプライムビデオで子ども番組を見る
- [5]テレビ鑑賞にポップコーンを
- [6]衣替え
- [7]写真整理・アルバム作成
- [8]撮影動画を見る
- [9]オセロ
- [10]集中的に柔軟・筋トレをしてみる
- まとめにかえて
[1]家でキャンプ・ピクニック
家でキャンプやピクニック風に過ごしてみませんか。
屋外用のテントがなくても、家の中で毛布やシーツを柱に引っ掛けてテントを手作すればインドアキャンプできます。
テントは新聞紙を貼り合わせても。テント作りも子どもたちにとっては楽しい作業です。人が入れるサイズを用意するのに、新聞紙が意外にたくさん必要であることも実感できます。
また、家の中でレジャーシートを広げるだけでも楽しいランチタイムになります。夜はランプをともして防災用品を使って過ごしてみるのも、非常時の学習になります。
[2]子どもの家作り
段ボールや新聞紙で子ども用の家を作ってみましょう。テントを手作りしてみると、ミニサイズの一人用なら一人でも作れるようになります。
材料は新聞、広告、シーツなど何でもありです。
[3]グーグルアースで観光地をチェック
クイズ番組で出題される世界遺産を、グーグルアースで調べてみませんか。
「聞いたことはあるけれどドコ?」という遺跡や城、遊園地の場所を上空から調べてみると時間が経つのを忘れてしまいます。
[4]Amazonプライムビデオで子ども番組を見る
Amazonプライム会員なら、『Fire TV Stick』でWi-Fi接続するとAmazonプライムビデオで大量の動画を視聴できます。
プライム会員用に無料で視聴できるコンテンツだけでも豊富に登録されていますのでぜひ活用してみてください。
タブレッドにダウンロードすれば、オフラインでも見ることができますので、外出時にも大助かりです。
▼関連記事
[5]テレビ鑑賞にポップコーンを
いつものテレビや動画の鑑賞も、ポップコーンがあるとワンランクアップします。アルミ製フライパンに乾燥コーンがセットになったおなじみの製品で、手軽にポップコーンを作ってみましょう。百円ショップでも購入できます。
塩味もいいですが、溶かしバターを混ぜ合わせたバター味も子供に人気。一押しはキャラメル味です。
材料:バター・牛乳・砂糖
(1)バター・牛乳・砂糖をフライパンで溶かしていきます
(2)焦がさないようにヘラで混ぜ合わせながら煮詰めます
(3)はじけたポップコーンをフライパンに入れて混ぜ合わせます
少し冷ますとキャラメルポップコーンの出来上がりです。クッキングシートを敷いたお皿に広げると、キャラメルが早く冷えて定着します。
いつものテレビ鑑賞に加えてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
[6]衣替え
時間がある時は片付けのチャンス!衣類はサイズが合わなければ処分を決断しやすいため、衣替えと断捨離をしていきましょう。洋服コーナーもすっきりします。
[7]写真整理・アルバム作成
スマホやデジカメで撮影した写真も、整理しておくと便利です。ブレのある写真は削除、と決めてザっと見直していきましょう。
現像がおっくうで保存したまま、という写真も多いと思います。
種類分けをして、その中でも写りの良い写真を選りすぐっておくと年賀状用の写真探しも楽ですし、ちょっとしたアルバムを作成しておくと成長の記録冊子になります。
[8]撮影動画を見る
大切な成長の記録ですね。これまで撮影してきた動画を見直してみましょう。
動画も、年度ごとに整理しておくと分かりやすくなります。
[9]オセロ
2人で対戦するだけでなく、子ども2人v.s.親という対戦でも楽しそうですね。オセロはスマホアプリもありますし、オセロ盤で実戦するのも時間を忘れてしまいます。
Amazonのアプリにもありますので、FireStickでも遊べますよ。
[10]集中的に柔軟・筋トレをしてみる
時間のある時こそ、柔軟や筋トレにチャレンジできるチャンスです。肩こりに悩んでいる大人も、日頃ゲームやスマホで子どもも身体が固くなりがち。
休み明けに軽さ・動きやすさを実感できる柔軟・筋トレは、「やっておいてよかった!」ナンバーワンです。
まとめにかえて
以上の10選をお届けしました。
[1]家でキャンプ・ピクニック
[2]子どもの家作り
[3]グーグルアースで観光地をチェック
[4]Amazonプライムビデオで子ども番組を見る
[5]テレビ鑑賞にポップコーンを
[6]衣替え
[7]写真整理・アルバム作成
[8]撮影動画を見る
[9]オセロ
[10]集中的に柔軟・筋トレをしてみる
たっぷりある時間でゆっくりノンビリ過ごすことも大切です。
同時に、「これだけ出来た!」「チャレンジできた」と楽しく振り返れる出来事があるだけで素敵な記念になります。やりがいのある時間を過ごせるといいですね。