家計管理に超便利!「無印良品パスポートケース」
以前、人気を博した「無印良品のパスポートケース」。
その収納のちょうどよさから、旅行目的ではなく家計管理のために購入する人が続出。
この製品にそっくりのケースが雑誌付録でも登場しています。
かわいいキャラクターバージョンを見てみましょう。
- 家計管理に超便利!「無印良品パスポートケース」
- なぜ家計管理にケースが良い?無印とか雑誌付録とか
- 「miffyお金が貯まるマルチポーチBOOK」
- 「MOOMIN お金が貯まるマルチポーチ SPECIAL BOOK」
- 「MOOMIN お金が貯まるマルチポーチBOOK」
- 「SPRiNG(スプリング)」2020年2月号増刊
- 無印良品のメリットは「ダブルファスナー」「シンプルさ」
- やっぱり家計専用で用意したい!「マルチケース」おすすめ
なぜ家計管理にケースが良い?無印とか雑誌付録とか
このタイプのケースが家計管理に使いやすい理由は、内側の6穴クリアポケットにあります。
追加で枚数を増やせますので「食費」「外食費」「日用品費」など、費目ごとに現金を仕分けてみたり、
5円や1円玉を入れておくと、細かい現金支出にも備えられます。
もともとパスポートケースですので、サイドポケットには通帳も余裕で入ります。
そしてファスナーでしっかり閉じられるため、”家用財布”として非常に便利なのです。
もはや「家計管理ホルダー」ですね。
クリアポケット(6穴)の追加分は、「セリア」等の百円ショップでも数枚入りで販売されています。レフィルが手に入りやすいのも重要なポイント!
「miffyお金が貯まるマルチポーチBOOK」
2019年11月30日発売予定 税込¥2,178
「MOOMIN お金が貯まるマルチポーチ SPECIAL BOOK」
《セブンイレブン限定品》 税込¥1,738
MOOMIN お金が貯まるマルチポーチ SPECIAL BOOK《セブンネット》
「MOOMIN お金が貯まるマルチポーチBOOK」
「SPRiNG(スプリング)」2020年2月号増刊
《セブンイレブン限定品》 2019年12月23日発売予定
SPRiNG(スプリング) 2020年2月号増刊《セブンネット》
マルチケース…高さ22×幅12.5×マチ2cm
クリアジップケース(ポケットサイズ)…高さ19.5×幅8cm
電卓…縦5.5×横8.5cm
無印良品のメリットは「ダブルファスナー」「シンプルさ」
無印のパスポートケースのメリットは、第一に見た目のシンプルさ、そしてダブルファスナーという機能的にあるでしょう。
カラーもブラック・グレー・ブルーの3色から選べます。
税込¥1,990
やっぱり家計専用で用意したい!「マルチケース」おすすめ
お金を仕分けておくと「家計の見える化」も叶います。
とくに子育て中は、支払先が多くて…
どこもかしこも、定例の支払分以外にイベント費、写真代、教材費など、急な集金がよくあります。
かっこよくキャッシュレス生活をしたくても、ともかく現金・小銭の準備は必須。
「貯金箱は子どもに見つかってしまう」
「すぐにATMに行けない、簡単に外出できない…」
「両替するのを忘れてた!」
子育て家庭ならではの悩みと家計の維持・管理が、「パスポートケース」「マルチケース」を使うことでうまくいきそうです。
他にも「クリアファイル」や「ジップケース」を利用する方法もありますが、家計専用のファスナー式ケースがあるだけでヤル気も違ってきます。
無印良品は【LOHACO】でも購入できます