バリューコマース「Link Switch」機能とAmazon商品リンク
バリューコマースの「Link Switch」は、リンクをブログに貼りつけると自動的にアフィリエイトリンクに変換してくれるサービスです。
アフィリエイトは広告内容の変更などにより「リンク切れ」する可能性があります。
広告配信が終わったらリンクそのものが切れてしまうため、リンクを貼りかえる必要があります。
そういう管理の手間を省いてくれるのが「Link Switch」機能です。
しかもバリューコマースなら、Amazon の商品リンクの画像を選べるから使いやすい!
他のASPでは使える画像が限定されていますが、バリューコマースなら表示する画像を商品ページ内で選べます。
【画像出典:バリューコマース公式サイト】
- バリューコマース「Link Switch」機能とAmazon商品リンク
- Link Switch 機能の利用スタート
- Link Switch のメリット
- Link Switch のデメリット
- バリューコマースは Amazon リンク作成に違いがある
- 見ていて楽しい「LOHACO」提携プログラムがある
- おすすめ!大手アフィリエイトサービス
- 関連記事
Link Switch 機能の利用スタート
バリューコマースにアカウント登録したら
- 広告主を確認
- Link Switch 用コードをヘッダーに貼り付ける
念のため利用予定の広告主の条件を確認しておきましょう。
詳細ページに「Link Switch」対応かどうかが表示されています。
コードの場所
コードの場所は
- ログインして「広告の管理/ツール」
- 「Link Switch」
- 「Link Switch 設定」
ページに入っていくとコードが表示されます。
ブログの<head>~</head>間に貼り付けましょう。
はてなブログでコードを貼りつける場合
設定→詳細設定→「headに要素を追加」欄に貼りつけます。
Link Switch のメリット
メリットをまとめるとこんな感じです。
- ASPにログインしなくても自動的にアフィリエイトリンクが作成できる。
- 紹介したいWEBページのリンクを貼りつけておくだけ。
- 広告配信が終了してもリンク張りなおしが不要。(直リンクに戻る)
- 個別商品ページへのリンクも作りやすい。
古いページなどを手直しする手間がかからないわけですね。
Link Switch のデメリット
便利な Link Switch 機能ですが、デメリットとしてこのような点があります。
- Link Switch に対応している広告主のみ対象
- ブログ内の直リンクはすべて「バリューコマース」経由
広告主すべてが対象ではないため、Amazon は対象だけど楽天は対象外という違いがでてきます。
個人的なことですが、提携している中で Link Switch 機能が使える広告主は
Amazon.co.jp(アマゾン)
Yahoo!ショッピング
セブンネットショッピング
LOHACO
アフタヌーンティー/コクーニスト公式通販
ル・クルーゼ 公式オンラインショップ
THE BODY SHOP オンラインショップ
このようなラインナップです。(2019年1月現在)
よく購入するサイトが含まれていますので、十分だと感じています。
バリューコマースは Amazon リンク作成に違いがある
ASPバリューコマースの使い勝手の良さとして、Amazon の画像リンクが作りやすい点があります。
他のASPで Amazon の個別商品リンクを作る際、画像が小さく表示されインパクトが足りないなあという時がありますが、バリューコマースなら
個別ページのURL/表示するテキストを入力/任意の画像URL
これらを選定してリンクを作成できます。
この商品は1番目の画像よりも、3番目の画像を使いたいな…そういう希望に合わせて作れるのです。
見ていて楽しい「LOHACO」提携プログラムがある
日用品やコスメセットなどの購入で利用者の多い「LOHACO」。
LOHACOには無印良品も入っていますので、提携できる「バリューコマース」は便利ですね。
【画像出典:バリューコマース公式サイト】
自分で購入する場合はポイントも貯まる「バリューポイントクラブ」がありますよ。
おすすめ!大手アフィリエイトサービス
アフィリエイトは取扱件数の多い大手のサイトがおススメです。
使い勝手の良さなどを比較してみてください。
AmebaブログはA8ネット
2018年12月よりAmebaブログでA8ネットのアフィリエイト広告が解禁されました。
いつものブログに貼りつけてみましょう。
もしもアフィリエイトのAmazon報酬割合は2%
もしもアフィリエイトではAmazonの報酬割合が2%。
他のASPより高めの設定になっています。
Amazonの期間限定プロモーションも開催されますので、もしもアフィリエイトに登録したら早めにAmazonとの提携申請をしておきましょう。
関連記事